
どうも、群馬県をこよなく愛しているYです❗️
群馬県は自然豊かなところですが、自然が豊かなところだからこそ畑の総面積も広いんですよね〜!
山の方へ行くと、畑を私有地で持っている人が多かったりします。
群馬の名物の1つが蒟蒻(こんにゃく)なのですが、意外と「蒟蒻が群馬で有名だよ」と群馬県民に言っても、ピンとこなかったりします。
理由としては、蒟蒻を意識して食べる機会って少ない人が多いからだと思います。
Y自身も下仁田こんにゃくなどを耳にする機会が少なくなってきました。蒟蒻は摂取することで、さまざまな素敵な効果があるので、今回はそれを伝えようと思います。
蒟蒻の”ここ”がすごい!
蒟蒻ダイエットって聞いたことありませんか?
一時期流行って、実際に取り組んだ人もいるのではないのでしょうか。
なんで蒟蒻がダイエットにいいかって言うと、ほぼ水分で出来ているからです。

蒟蒻の約97%が水分と言われ、残りの3%がグルコマンナンと言われている植物繊維で出来ています。
ちなみにこの食物繊維は血糖値や血中コレステロールを下げる効果などがあるとされています。
しかも蒟蒻に含まれている食物繊維は、不溶性の食物繊維です。
不溶性の食物繊維の良いところが2つあります。
①便通を良くしてくれる ②満腹感を感じられる
②満腹感を感じられる
便通も良くしてくれて、お腹が空きやすいダイエットにぴったりな満腹感を得られるのは最強ではないでしょうか?
これはダイエットとして流行りますわ!
ただし、食べ過ぎは良くないと言いますが、蒟蒻もそうです。
不溶性の食物繊維ですので、食べすぎると排泄されずに残ってしまった食物線維が、腸で溶けることなく腸に蓄積されていき、詰まってしまう可能性が高くなってしまいます。
容量を守ればそのようなことは起きないので食べ過ぎないようにしましょう。
蒟蒻の魅力を存分に楽しめる”こんにゃくパーク”
群馬県に「こんにゃくパーク」があります。
富岡製糸場の近くにあります。

これは蒟蒻を作っている過程を見ることが出来たり、無料で蒟蒻を食べることが出来たり、蒟蒻の手作りを体験するなど、蒟蒻の魅力を知りつつ、存分に楽しめるところです。
Yのおすすめは、色々な蒟蒻の味を楽しめる蒟蒻バイキングです。
1日中楽しめるのでぜひ行ってみてください。
こんにゃくパーク公式サイトはこちら↓
https://konnyaku-park.com
まとめ
ちなみに蒟蒻の生産量1位って群馬なんですよ。
日照時間や水はけなどの育成条件が、揃いに揃っているから生産量が1位だそうです。
群馬県=蒟蒻の地位を獲得してるにも関わらず、群馬県の蒟蒻消費量ランキングは上位ではないみたいです(笑)こんにゃくパークでデートするのも楽しいと思います。おすすめです!
ちなみに蒟蒻の刺身めちゃめちゃおすすめなので、ぜひダイエットついでに食べてみてください!

コメント
こんにちは、ブログランキングから来ました。
コンニャク好きです。少しだけコンニャクダイェットをしたこともあります。
コンニャクのデザートは、よく買って食べています。
また、のぞきに来ます。
ふうちゃんさん、数あるブログの中このサイトを見つけていただきありがとうございます😄
コンニャク自分も好きです!コンニャクダイエットも実際にやっていたんですね!
コンニャクのデザートも美味しいですよね!またお待ちしております✨