
どうも!群馬で活動しているYです!
みなさんは群馬県でアルバイトしたことありますか?
群馬県でアルバイトをしたことがある人は、群馬県の最低賃金を知っている人が多いのではないでしょうか。
僕は、最低賃金よりも少し高いところをリサーチして応募してた記憶が今のように蘇ります。群馬在住の人は最低賃金が国内でトップレベルで低いと思っているのではないでしょうか。
今回は群馬県の最低賃金にまつわる話を紹介します。
群馬県の最低賃金の推移
①現在(2022年7月)の最低賃金
現在(2022年7月)の群馬県の最低賃金は865円です。
865円と聞いて安いと感じる人が多いのではないでしょうか。実は全国でみると、トップクラスに低い最低賃金ではありません。
最低賃金ランキング(賃金が高い方が上位)が最下位の県は、高知県と沖縄県です。最低賃金は820円です。
群馬県の865円と聞いて、安すぎてやっていけないぜと思うでしょう。しかし、それよりも45円も安い金額を最低額と定めている県があるという現状に驚きませんか?時給が820円だと気軽に飲み食いできませんよね。
②10年前(2012年)の最低賃金はなんと・・・
群馬県の最低賃金は865円。しかし、みなさんは10年前の群馬県の最低賃金を知っているでしょうか。
びっくりかもしれませんが、2012年の最低賃金は696円でした。

!?!?!??!?!?!!!!??!!!!!!!
Xくん、気持ちは分かります。僕もこれを知ったとき、驚いて声も出ませんでした(笑)
圧倒的に安すぎますよね。たった10年前なのに、約200円も安かったなんて衝撃ですよね。逆に200円も上げてくれてありがとう😭
高校生からしたらめちゃめちゃ助かるって話ですよね。最低賃金が上がったことで貯金しやすくなったのですから。
③30年前(1992年)の最低賃金は・・・!?
では、30年前の群馬県の最低賃金はいくらかというと・・・548円でした。
1時間で、ワンコインとおまけのお菓子4〜5個分でした。そう考えると一層、548円は安いと感じますよね😓
④45年前(1977年)の最低賃金がヤバすぎる
1977年の群馬県の最低賃金は、284円でした。

3時間も働いて(3時間働くと852円)、現在の最低賃金額くらい稼げる‥だと!?!?!?
恐ろしい時代があったのですね。現在と45年前の最低賃金で、1万円稼ぐと仮定した時に比較すると、当時の恐ろしさが目に見えて感じられます。現在だと、12時間働くと1万円稼げます。しかし、45年前だと36時間働かないといけません。
しんどすぎませんか?(笑)今の時代バンザイ!!ですね👍
まとめ
🔽群馬の最低賃金の推移まとめ
①2022年(7月)現在→ 865円
②2012年(10年前)→ 696円
③1992年(30年前)→ 548円
④1977年(45年前)→ 284円
今の時代バンザイ!!そして今の学生は(最低賃金という観点から)恵まれています!羨ましいです(笑)
せっかく最低賃金が昔より高くなったので、貯められるうちに貯めて欲しいなって思います。
ではまた!

コメント